どうも、レブル250乗りのPEN(@pen_rebel250)です。
今回は、東大阪にあるガレージカフェ、Squish Aria(スキッシュエリア)の紹介です。
年末の走り納めに、サクッと行ってきました。

まさに、大阪のライダーのためのアジトでした。
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3丁目9−34
Squish Ariaに行こう
「TO THE CAFE WITH WIND」で知る
このブログでは何度か紹介していますが、こちらのお店は「TO THE CAFE WITH WIND」の企画で知りました。
(残念ながら、この年末までの企画です)
大阪のライダーの中では有名なライダーズカフェで、通称「スキエリ」と呼ばれています。
年末にどこかぶらり走りたいなぁと行っていたら、友人が一緒に行こうと言ってくれました。
もう12月29日にもなって、まだ走り納めていない元気なライダーです。
スキッシュエリアとは
お店の名前になっているスキッシュエリアですが、これはエンジンの「燃焼室」のことです。
バイクのエンジンの燃焼室、から店名を取っているんですね。
ライダーたちが熱く語り合える場所、みたいな意味でしょうか。

ロマンがあるお店だなぁ。
Squish Ariaに到着
入り口はもちろんガレージ
ガレージカフェというだけあって、店の外観はほぼ倉庫。
ここで合っているのか、と不安になりますが、きちんと中で営業されていました。

知らなかったら、素通りしてしまいそう。
カウンターバー、ダーツ、ピット、ガレージ
中に入ると、大きく分けて4つのエリアがありました。
まず入り口そばにはバイクの整備ができるピットがあります。
奥に進むとダーツエリアがあって、ドアを開けるとカウンターバーになっています。
ダーツエリア
カウンターバー
もう最高の雰囲気ですね。

これは、バイク乗りのアジトだ…。
フードとドリンクを注文
さて、色々見ているとお腹が空いてきたので、フードを注文します。
メニューはこんな感じ。
オススメっぽい、焼き肉ピラフとLLCソーダをいただきました。
複数人で行ったんですが、他の人はリッターパフェも頼んでいました。
ちなみにこれらの写真は、こんちゃん(@kwon_kon)の撮影です。
ガチのカメラで撮影するこんちゃん
instagramもやっているようなので、ぜひ一度ごらんください。
>>https://www.instagram.com/kwon_kon912/
バイクの写真を撮ってもらいました
こんちゃんがいいカメラを持ってきていたので、バイクの写真を撮ることに。
Squish Ariaさんから照明もお借りすることができました。
ありがとうございます。
できた写真がこんな感じ。
良いカメラで撮ってもらったバイク、本当にかっこいい、、。#レブル250 #レブル一目惚れして買った人自分のレブル写真を見せて #バイク乗りと繋がりたい pic.twitter.com/zOmHIKrBsJ
— PEN@レブル250とMotoBlog (@pen_rebel250) December 30, 2021

バイクとカメラって、趣味として相性良いですよね。
ちょっとダーツを楽しんだり、最高の場所でした。
Squish Ariaでは、フードやドリンクを楽しむのはもちろん、ダーツも楽しむことができます。
ツーリングの終わりに、休憩で立ち寄ってみるのに最高の場所でした。
また今後も利用させてもらおうと思います。
ダーツをしながらいただいた、ホットチョコ
ダーツは1人100円でできますよ。

ダーツはめちゃくちゃ下手でした。
大晦日にもう一度来ました
大晦日に、やっぱり走り足りないなと思ってしまい、再度Squish Ariaに来ました。
今回は後輩(VTR乗り)と一緒です。
リッターパフェに挑戦しました
後輩も、ピットでバイクの撮影を頑張っていました。
やっぱり背景がガレージっていいですよねぇ。
スキエリが好きな人は、淡路島にあるakariも好きな気がします。
というわけで、大晦日までしっかりと走りきって、走り納めとなりました。
皆様、新年もよろしくお願いいたします。
コメント